住宅コラム– category –
- 
	
		
 今日の現場
	松本市大村 完成見学会開催
こちらのイベントは終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。 みなさんこんにちは。エル・ティー・ホームズの小野です。 今回は松本市大村での完成見学会のご案内です。 今回はお施主様のご厚意により≪5月11日(土曜... - 
	
		
 住宅コラム
	熱中症になる場所で最も多いのは「家の中」
実は熱中症になるのは炎天下の屋外だけではないんです。 - 
	
		
 住宅コラム
	寒い家は健康を害する~健康寿命を延ばす~
「朝起きて、暖房を入れる前の部屋は何℃くらいですか? 」 今まで快適な家について記事を書いてきましたが、快適な家が良いとされるのはなぜでしょうか。 「過ごしやすいから」というのはもちろんです。 それ以上に家の中が寒いことや、部屋ごとの温度差が... - 
	
		
 住宅コラム
	湿度を味方につける
“湿度”と“快適さ”にはどのような関係があるのでしょうか。今回は「湿度を調整することの重要性」と「調湿ができる家」について詳しく書いていきたいと思います。 昨今、高気密高断熱の家は当たり前になっていますが、本当に快適な家にはなにが必要なのでし... - 
	
		
 住宅コラム
	室温と体感温度
25℃に設定しているのに、なんか暑い、なんか寒い。それってなんで? - 
	
		
 住宅コラム
	設置義務化の24時間換気とは
今までは高気密・高断熱の家についてブログで触れてきました。今回はより快適に、健康に過ごすために必要不可欠な「換気」についてまとめました。 2003年の建築基準法改正で、すべての新築の建築物は24時間換気システムの設置が義務化されました。 24時間... - 
	
		
 住宅コラム
	気密って大事なの?
高気密・高断熱の家 - 
	
		
 住宅コラム
	断熱材の違いって何?
今や当たり前になった「高気密・高断熱の家」それを実現する素材の一つに『断熱材』が有ります。 断熱性能が高いと過ごしやすいだけでなく、外からの外気温の影響も受けにくくなるので、冷暖房費も抑えることができ、光熱費の節約につながるという特徴もあ... - 
	
		
 住宅コラム
	地面が沈む、液状化現象
液状化に効果的な地盤改良とは - 
	
		
 住宅コラム
	耐震・免震・制振ってなに?
耐震・免震・制震の違いを詳しく解説♪ 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
