みなさんこんばんは。
エル・ティー・ホームズの小野です(‘◇’)ゞ
小野は今、カーポートのカタログをあさっています。
お客様の外構プランの中でカーポートのご希望をいただいたのですが、カタログを開いてびっくり。
「え?カーポートってこんなにあるの??」
何台置くのかでも変わりますし、当たり前ながら、積雪量や風速等も考慮して検討が必要なようです。
ぱっとみ、全部同じに見えます←( ;∀;)
長野県も最近は雪が減ってますが、それでも積もらないわけではない!
”積雪荷重20センチまで”は不安が残りますね( ;∀;)
積雪荷重が大きいものだと、やっぱり柱が増えるし。
柱の場所によっては運転が苦手だったり、車の入れ方(敷地の使い方)によってはかなり使い勝手の悪いカーポートになってしまいそう。
せっかくお金を出して作るのにそれじゃ本末転倒ですしね……(;・∀・)
という感じで悩み中笑
とりあえず、新築計画であれば、その場所で普段どのように駐車するか。
しっかり確認してからカーポートの設置をした方がよさそうだな、と思いました。
お客様と一緒に実際に車入れに行ってみようかな…(*’▽’)
それではまた(‘ω’)ノ
コメント