【お庭を有効活用】介護用トレーラーハウス

ご家族の介護用にお部屋を作りたい。
とご相談があり、お庭のスペースを有効活用したトレーラーハウスを納品いたしました。
増築などの大規模リフォームと違い、弊社工場で建築するため、一時引っ越しやリフォーム中の煩わさしさがありません。
また、お庭のスペースが立派な離れとして活用できます。
介護用トレーラーハウスの特徴

このトレーラーハウスで、寝起きから排泄、入浴までが可能。
ゆったり動きやすい、広い浴室と専用浴槽を設置いたしました。
水道、電気は問題なく使えますので、普段の生活と同じようにお過ごしいただけます。
外観

住宅に調和するデザインを意識し、まるで住まいの一部のように馴染むトレーラーハウスをご提案いたします。
お庭や敷地を美しく保ちながら、限られたスペースを有効に活用できます。
エル・ティー・ホームズでは、住宅職人ならではの確かな技術を活かし、デザイン性・断熱性・居住性に優れた高品質な仕上がりを実現。お客様のご要望に合わせた自由設計にも対応可能です。
例えばこんなデザインも可能


介護用トレーラーハウスのこだわり

介護用といっても、実際に暮らす方が気持ちよく過ごせる空間であることを大切にしています。
室内は明るさを意識した設計。太陽の光をたっぷり取り込めるよう、大きな窓を設置することも可能です。さらに、手洗い場・トイレ・お風呂を完備し、母屋に戻らずとも快適に生活できる環境を整えました。


また、クローゼットの設置にも対応しており、収納スペースも確保できます。
トイレ・浴室・洗面台
L.T.ホームズのトレーラーハウスは、介護者の負担軽減を最優先に意識した設計が可能。
浴室に、洗面、トイレを集約し、使いやすさを追求しています。


車椅子でも入れる十分なスペースを確保しているので、冬場はヒーターの設置も可能です。


電気・水道などのインフラ設備

トレーラーハウスでも、電気・水道・プロパンガスを一般住宅と同じように設置可能です。
母屋に戻らなくても、トレーラーハウス内で排泄・入浴・調理・家電利用など、日常生活を快適に送ることができます。
また、コンセントの位置や数も自由に設計できますので、お気軽にご相談ください。
※本トレーラーハウスではガスは設置しておりませんが、ご希望に応じて対応できます。


介護用トレーラーハウスを利用した方のお声
「介護に伴う 臭いや音が母屋に広がらず、生活空間を分けることができました。
家族の生活と介護の場を切り離すことで、介護する側もされる側も心理的な負担が軽くなったと感じています。
また、トレーラーハウス内に お風呂やトイレを工夫して設置したことで、母屋に戻らずに生活が完結できるのも非常に使い勝手が良く満足しています」
介護はご家族にとって大切でありながらも、生活空間や心理的負担に課題を伴うものです。
私たちエル・ティー・ホームズでは、トレーラーハウスという新しい選択肢を通じて、ご家族と介護空間を心地よく分け合いながら、安心して過ごせる住環境をご提案しています。
お客様一人ひとりのご要望に合わせ、デザイン性・居住性・機能性を兼ね備えた空間づくりに対応いたします。介護用だけでなく、多様な暮らしのスタイルに応じたトレーラーハウスを実現可能です。
ぜひお気軽にご相談ください。